2008年07月16日
biwako sk8er の 活動場所
スラローム主体のインラインスケーターの活動場所です。
①おじゃま(皇子ヶ丘公園) 本尊のメインゲレンデ
②プリ横(大津プリンスホテル横の市民プラザ) 闇錬会場
③ビヨセン(ビヨトープ実験センター)
④大鯰(琵琶湖博物館前の臨時駐車用広場) ××現在駐車場となりました。××
⑤豪華賞(五個荘中央公園)
⑥ラクダクラブ(やわらぎの郷&安土文芸の郷&ふれあい運動公園) インラインクロス練習会場
⑦アラジン(荒神山公園駐車場)
⑧茶臼山公園 新しく追加
やわらぎの郷での、インラインクロス練習会は、正式に場所を借りての練習会です。
湖西道路皇子山ランプ 皇子ヶ丘 プリ横 ビヨセン 安土文芸の郷 やわらぎの郷 五個荘中央公園 八日市インターの、ルート地図です。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=f9c11892258ea0c7c6392bf1c42d0ead
彦根インター ふれあい運動公園 安土文芸の郷 八日市インターの、ルート地図です。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=978aa841cd22a826e34296ec0e6a6b3b
プリ横 から 茶臼山 へのルート
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=e733b2bafaadd3cc4634f5c0802be97f

①おじゃま(皇子ヶ丘公園) 本尊のメインゲレンデ
②プリ横(大津プリンスホテル横の市民プラザ) 闇錬会場
③ビヨセン(ビヨトープ実験センター)
④大鯰(琵琶湖博物館前の臨時駐車用広場) ××現在駐車場となりました。××
⑤豪華賞(五個荘中央公園)
⑥ラクダクラブ(やわらぎの郷&安土文芸の郷&ふれあい運動公園) インラインクロス練習会場
⑦アラジン(荒神山公園駐車場)
⑧茶臼山公園 新しく追加
やわらぎの郷での、インラインクロス練習会は、正式に場所を借りての練習会です。
湖西道路皇子山ランプ 皇子ヶ丘 プリ横 ビヨセン 安土文芸の郷 やわらぎの郷 五個荘中央公園 八日市インターの、ルート地図です。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=f9c11892258ea0c7c6392bf1c42d0ead
彦根インター ふれあい運動公園 安土文芸の郷 八日市インターの、ルート地図です。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=978aa841cd22a826e34296ec0e6a6b3b
プリ横 から 茶臼山 へのルート
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=e733b2bafaadd3cc4634f5c0802be97f
Posted by たなパパ at
22:18
│Comments(0)
2008年07月16日
①おじゃま 皇子ヶ丘公園

プールの上の道に、よく居ます。


体験用にインラインブーツも用意しております。


"おじゃま"の少ない平地では、パイロン並べてトリックスラロームや、インラインダンスをしております。


又、混んでない時を見計らって、斜面でのインラインスキーや、遊歩道ではロードランに備えた実践練習をしております。
くれぐれも、皇子山総合運動公園と、間違われないよう御注意下さい!!



Posted by たなパパ at
23:04
│Comments(0)
2008年07月16日
②プリ横 大津プリンスホテル横の市民プラザ


滑りに執り付かれた、滑悪魔どもよ、闇に集いて、滑魔力を高めヨ!!

路面はブロックで、凹凸です。 たまに花火が上がりますが、個人的な花火打上だそうです。
少しパイロン並べますが、基本的にフリースケーティングで、ココより、浜大津方面、石山方面に、ナイトランも楽しめます。
有料駐車場に入れないと、駐禁取締りに引っ掛かります。



Posted by たなパパ at
23:35
│Comments(0)